ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月15日

沖ケーソンのアジサシ

火曜日から泊り込みで、亀津沖ケーソン へと釣行。

夜中、ケーソンに持ち込んだ簡易ベッドに寝転がり満天の星空を眺めていると、
何処からともなく鳥の鳴き声が。
しかも飛びながら鳴いている様子。

こんな夜中に、一体なんの鳥だべ?
そして驚いた事に、アカショウビンの声も時折聞えたりするのだ。
えっ!?  アカショウビンって、夜も行動するんかいな・・・?
鳥って鳥目って言うぐらいだし・・・ 不思議な夜でした。

そして夜が明け、鳴き声の主探し。
ケーソンの南端、凹んだ所に群れがいました。
ベニアジサシ & エリグロアジサシ が混じった群れ。
沖ケーソンのアジサシ

沖ケーソンのアジサシ

リコーCX3・パスト連写で、群れの飛翔も撮ってみたものの、
朝一番の光量不足で全部ブレブレ・・・残念。
沖ケーソンのアジサシ

何処で繁殖してるのかな?


リコーCX3


同じカテゴリー(野鳥 ⑤)の記事画像
ミフウズラの親子
口笛
メジロの巣。
防風林は繁殖場
夏の海とアジサシ
夏空とアジサシ
同じカテゴリー(野鳥 ⑤)の記事
 ミフウズラの親子 (2010-08-13 12:03)
 口笛 (2010-07-19 09:06)
 メジロの巣。 (2010-07-05 13:25)
 防風林は繁殖場 (2010-06-30 10:38)
 夏の海とアジサシ (2010-06-29 22:03)
 夏空とアジサシ (2010-06-28 12:24)

この記事へのコメント
おはようございます^^
ぱっと見て、体の割りに目が大きい鳥、
たとえばヒタキ類とかほかにもいろいろですが、
夜目がきく、と聞いた事があります。
夜に渡りをするそうですよ。
それを聞いて、わたしもびっくりだったんですけれど。

勢ぞろいのアジサシ、とても綺麗!
いいですね、夏の海。

こっちは来週あたりそろそろ梅雨明けかな???
Posted by harry at 2010年07月15日 08:46
harryさん、こんにちは。

夜に渡りをする鳥がいてるのですか。
知りませんでしたし、それは驚きですね。

何処かで繁殖しているはずなので、そろっと探してみます。

こちらはもう梅雨明けしたような天気ですが、時折通り雨が降ってきたりと、
気象庁も梅雨明け宣言が難しいのでしょうね。

そちらの梅雨明けは、「とくだね」の天達予報師が今度の連休辺りと言ってましたよ。

私ももう、雨はうんざりでござんす。
Posted by 鯉太朗 at 2010年07月15日 13:04
おはようございます。
ベニとエリグロが元気ですね。
天城町側ではベニが飛んでこないので、見たいです。

基本的に・・・子育て中は群れでないように思うので
ヒナ達には、たらふく食わせて太らせておいて
あとは自力でなんとかしろよー、とオサラバしてきたのかも。

子育て終了ののんびり感を味わっているアジサシたちのよう。
幼鳥も混じっていないと思います。

昼行性の鳥たちは、紫外線が見えるようで
夜は見えないのではなくて、一色減った感じかもしれません。

小鳥たちの渡りは主に夜と思われ、
猛禽もいないし、涼しくて体温調整が楽な
夜は合理的です。

秋の夜、海辺でツグミ類の声を聞いてませんか?
宵の釣りをしているとよく聞きます。
昨年は松原漁港でも聞きました。

小鳥たちは、たぶん一晩で3、400キロ移動するだろうと
個人的に想定しています。

朝鮮半島と能登半島だけは例外かも・・・

では
Posted by ぶんざゑもん at 2010年07月16日 08:13
ぶんざゑもんさん、こんにちは。

へぇ~、小鳥の類なども夜に渡りをしているのですね。
考えれば、そちらの方が確かに良いような感じがします。
ただ鳥目という先入観があったもので・・・
実際は全然違うのですね。 驚きました。

そしてベニアジサシは繁殖終わったのですか・・・残念!!
例の浜を、探してみようと思っていたのですが。
でもエリグロは交尾しているペアがいたので、今からって事もあるかもしれないですね。

ツグミの声は知らないです・・・汗
私、野鳥の知識全然ないですね(笑

それと松原漁港で夜釣りしていた時の記憶が蘇りました。
よく小鳥が飛んできて、ホバリングしつつ竿に止まってました。
それはスズメより小さい感じの小鳥でしたが、
その時鳥は夜も活動するんだと驚いた記憶があります。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2010年07月16日 11:15
お疲れさまです。
エリグロ、やっぱり今頃やっちゃってましたか・・・

去年は今頃から高釣で営巣し初めて、
台風のあおりで、怒涛がきたのであきらめたようでした。

間に合うといいのですが。

松原漁港の夜の小鳥、
なかなかすごい体験かもしれません。
人懐っこさからして、ヒタキ系かな???
Posted by ぶんざゑもん at 2010年07月16日 12:41
アジサシ、今から営巣する奴もいるんですね。
今年も台風来なけりゃいいのですが・・・

松原漁港の小鳥。
ハチドリみたいな感じでホバってましたが、真っ暗でなんなのか判らずでした。

それと平土野漁港で烏賊釣りしてると、エギングロッドにカワセミが止まった事があります。
あまりにもの出来事に、その時は笑ってしまいました。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2010年07月16日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖ケーソンのアジサシ
    コメント(6)