ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月22日

とんぼ

何トンボだろう? 
何とかアカネ? ベニトンボにも似ているが・・・未熟固体?
只今、調査中


近づいても逃げない。


美しいトンボでした。


山で見た
オオシオカラトンボのペア。
翅に無数の寄生虫かな?が付いていた。 あれは何なのだ???


リュウキュウベニイトトンボ
連結して産卵をするのかな?  メスの首は大丈夫なのだろうか・・・
  


Posted by 鯉太朗 at 10:12Comments(6)トンボの仲間 ①

2009年05月13日

マクロでトンボ。

ZD ED5020マクロレンズで、近づいても逃げないトンボを撮ってみました。

ベニトンボ ♂


いい色してるねぇ ベニトンボさん。


リュウキュウハグロトンボ ♂
川に行くと、以前にも増してこのトンボだらけ。
やっぱり、ブルーがキレイだなぁ。




 おっ! なかなか美人に撮れたんじゃない?




マクロレンズ、ピント合わが難しいですなぁ・・・

  


Posted by 鯉太朗 at 12:37Comments(2)トンボの仲間 ①

2009年04月28日

トンボ探し・・・再び。

今週もトンボを探しに川へ。

リュキュウハグロトンボ ♂のブルーに輝く写真が撮りたくて。

昼過ぎに先週と同じ場所に着くと、
川沿いにはリュウキュウハグロトンボだらけで、かなりの数が飛んでいた。
この一週間でだいぶ出てきたようだ。
♂ 


未熟固体なのか、翅が薄茶色。 




翅が黒い固体。 翅を広げると、ブルーに輝く。


黒い固体は、翅も透けてない


♀ 口をあけている模様


アマミノクロウサギの糞が、川沿いの岩の上にたくさん転がっていた。
ヤギの糞より粒が大きい感じだ。
ウサギの類は、てっきり水が嫌いなものだとばかり思っていたのに・・・。
こんな水辺の岩の上にも出てくるようで、ちょっとばかし驚いた。

今度、クロウサギ探索やってみようかな。
  


Posted by 鯉太朗 at 22:44Comments(8)トンボの仲間 ①

2009年04月25日

トンボ

ベニトンボ♀でしょうか。
山道の草むらは、このトンボだらけ。 かなりの数。


夕方、寝ている固体は何をしても起きない。
お腹のマークが面白い。


水辺に行くと、少数の♂が。 縄張りがあるらしい。
何故か♂♀は違う場所にいる。


ハラボソトンボもちらほら。


ハネビロトンボも出てきました。


いつもの顔ぶれが揃ってきました。
まだ見ぬトンボを探して、池巡り・・・
これからの季節は楽しそう。

  


Posted by 鯉太朗 at 11:45Comments(0)トンボの仲間 ①

2009年04月23日

トンボ探し

この前の休みの日、トンボを探しに川へ。
幼い頃から慣れ親しんだ川へ行くと、そこはダム建設のため立ち入り禁止になっていた。
思い出の川一帯は、どうやら2年後ぐらいにはダムの底に沈むらしい。
島で唯一泳げる良い川だったのに、残念と言うか・・・
現場を見ると木々は切り倒され、ただ悲しい風景が広がっているのだった。あ~ぁ・・・ガーン

仕方ないので、さらに上流の山深い場所へと向かう。
リコーR8



トンボいないかなぁ~と探してみると、
リュウキュウハグロトンボのメスがたくさんいた。
カワトンボ科 奄美大島 徳之島 琉球列島の固有亜種
翅にある白斑がメスの目印。
E-30 ZD70-300×1.4テレコン


翅を広げた所を狙って。
翅のバックに、グリーンがボケたら綺麗なんだろうなぁ。 背景が暗くて残念。


日差しに照らされて、岩の上。 美しいシーンに出逢えました。

それにしてもメスばっかり。 他のトンボも見当たらず。

移動中の薄暗い木陰の岩に、カエルがしがみついていた。
獲物を待ち伏せ? 
アマミハナサキガエル
暗いのでカメラを岩に固定して撮影。 3535マクロ


オスの綺麗なブルーが見たくて探していると、ようやく現れました。


これで翅を広げてくれたら最高なのに・・・
オスはなかなか手強い。


カメラアングルを変えようと移動してる間に見失う・・・残念。
晴れの日にまたチャレンジしてみよう。
オスの翅の美しいブルーを撮ってみたいなぁ・・・
トンボ用、明るい望遠レンズ購入・・・検討中ぴよこ_酔っ払う
  


Posted by 鯉太朗 at 13:09Comments(4)トンボの仲間 ①

2009年04月22日

リュウキュウベニイトトンボ

散歩コースの、山深い所にある池にいました。

リュウキュウベニイトトンボ

イトトンボ科  九州南部、南西諸島 台湾 中国中南部
鮮やか色のオス


メスを探しているのか?
オスは、水辺の植物にじっとしてとまっている。 こうして縄張りをもつのだとか。


ヤバイ! 変なおっちゃんがこっち見てるやん・・・汗


これはメスかな? シッポの先に黒色班があるのはメスだとか。



アオモンイトトンボかアジアイトトンボ?の未熟なメスだと思う。
口を開けているのか、表情が面白いので。


アオモンイトトンボ交尾。 オスはかなり強引で、飛んでるメスを襲う感じ。
性格も獰猛な種らしい。
ハート型が綺麗に出てました。



  


Posted by 鯉太朗 at 10:22Comments(2)トンボの仲間 ①

2009年03月20日

ウシャミャー

ウシャミャーが出てきてました。  ウシャミャーは島言葉で、トンボの意。

今年は、トンボ確認これで2度目。

図鑑で調べるも、はっきりとは判らず・・・

おそらく、アジアイトトンボの未成熟なメスかな?
お尻の色が違うので、間違いかも・・・。調査中。

すぐ逃げるので、望遠レンズで。
E-30 ZD70-300 ×1.4テレコン


このレンズ、ここまで寄れる。 天気さえ良ければ・・・
 

トンボを見ると、何故か嬉しくなる・・・春なのだぴよこ3  


Posted by 鯉太朗 at 11:08Comments(4)トンボの仲間 ①

2008年11月26日

恋のかけひき・・・

オオシオカラトンボのカップル発見。
あの~、そこはただの水溜りなんだけど・・・タラ~


オスは必死に口説いてるのか・・・




右へ左へ大騒ぎ・・・


しつこいわねっ!!


ちょっとぐらい・・・ええやんかぁ・・・ハート


その後二人は・・・いやっ、二匹は結ばれてました。
メスは疲れたのか、葉にとまる。


オスは元気に何処へやら・・・。次を探しに行ったのかねぇ・・・タラ~

  


Posted by 鯉太朗 at 09:59Comments(4)トンボの仲間 ①

2008年11月18日

トンボ大好き・・・

今日はチヌ釣りに砂浜へ。
魚は釣れず・・・ZZZ…

帰り道、海に流れ込む小川で手を洗っていると・・・なんと、トンボだらけビックリ
もう、トンボの季節は終わったと思っていたので意外。
カメラ持って来ててよかったぁ・・・

これはヒメトンボかな・・・
右下に偶然写ってたヤドカリが、めっちゃ可愛いドキッ
拡大します


オオシオカラトンボの♀かな?


アオモンイトトンボ・・・交尾


オオギンヤンマ
ヤンマ科 南西諸島
メスですね。産卵してました。


美しい・・・キラキラ




タイリクショウジョウトンボ♂
まっ赤っ赤。


リュウキュウハグロトンボ♂





我、暫し童心に返る・・・晴れ

楽しいひと時でしたニコニコ


  


Posted by 鯉太朗 at 19:34Comments(2)トンボの仲間 ①

2008年10月31日

ヒメトンボ?

たぶんヒメトンボのオスではないかと・・・。

トンボ科
屋久島、トカラ宝島、奄美大島以南~

かなり小型。


シオカラトンボにある、胸の黒条が無いように見える。
奄美以南のシオカラトンボは、胸の黒条が細くなる傾向があるとも図鑑に・・・
どっちなんやろ? トンボは、ややこしい・・・

  


Posted by 鯉太朗 at 10:03Comments(2)トンボの仲間 ①