ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月30日

防風林は繁殖場

昨日の海岸、帰り道。
駐車場にある水道で、足についた砂を洗い流していると・・・

ゲッ ゲッ という大きな鳴き声と共に、
リュウキュウサンコウチョウ が近寄ってきた。

この海岸の防風林。
サンコウチョウ・アカショウビン・アカヒゲの鳴き声が、一日中響き渡る。
それもたくさんいるようで、格好の繁殖場所になっているのだろうなぁと想像。

そ~っとカメラを向けると・・・ あら残念。 尻尾が短かったタラ~
防風林は繁殖場

防風林は繁殖場

防風林は繁殖場

こちらは身を隠している訳でもなく・・・
警戒心が薄いのか? 普通はこんなに近づいてこないのだが、
最後は目の前でポーズをとってくれたのだ。
話しかけたのがよかったのかなぴよこ3
防風林は繁殖場

E-30  ZD ED50-200mmSWD + 1.4テレコン


同じカテゴリー(野鳥 ⑤)の記事画像
ミフウズラの親子
口笛
沖ケーソンのアジサシ
メジロの巣。
夏の海とアジサシ
夏空とアジサシ
同じカテゴリー(野鳥 ⑤)の記事
 ミフウズラの親子 (2010-08-13 12:03)
 口笛 (2010-07-19 09:06)
 沖ケーソンのアジサシ (2010-07-15 08:39)
 メジロの巣。 (2010-07-05 13:25)
 夏の海とアジサシ (2010-06-29 22:03)
 夏空とアジサシ (2010-06-28 12:24)

この記事へのコメント
おーーーーーーーーー

なんてめんこいんでしょうか(T∇T)
わたしの記憶にある、サンコウチョウのシルエットと比べると、そちらの子は頭が大きくて細身に見えます。
こんにちは^^
Posted by harryharry at 2010年06月30日 12:20
harryさん、再びこんにちは。

リュウキュウサンコウチョウって言うぐらいですから、
そちらで繁殖するサンコウチョウと、ちょいと違うんでしょうね。

あまりにも近づいてくるので、巣立ち雛かとも思いましたが・・・
メスですね。

この後調子に乗って、オスを探して島巡り。
オスはなかなか手ごわいっす・・・涙
Posted by 鯉太朗 at 2010年06月30日 12:46
美人妻ですね!
私はどうも人妻好きなので、結婚できないのです(笑)
それにしても可憐だ・・・

尾の長いオスのつがいなら、もう巣立ち後だと思うので
ひょっとすると、近くに子供たちがいて
お母さんがナゾのオッサンを確認したのかも。
でもお父さんは、もう尾を落としていたりしますが・・・

私の前髪のように、長い尾を名残惜しむお父さんを
ぜひ見つけてください!
Posted by ぶんざゑもん at 2010年07月01日 20:44
ぶんざゑもんさん、こんばんは。

この防風林には結構たくさんのサンコウチョウがいまして、
言われる通り遠い所には尾の長いオスの影&鳴き声も。

こんなに近づいてくるのも珍しいので、何か訳があったのでしょうね。

サンコウチョウのオスやアカショウビンも、散歩道でよく見るのですが、大きく撮るのはなかなか難しいです。

辛抱強く待ち伏せ出来る性分なら良いのでしょうが、
短気モンには野鳥は向いてないのかもしれませんね(笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年07月02日 00:00
返答が遅くなりました。

>サンコウチョウのオスやアカショウビンも、散歩道でよく見るのですが、大きく撮るのはなかなか難しいです。

いえいえ、口笛で鳴きマネすれば大丈夫です。
私は撮影の腕が悪いので、接近されすぎて、
コレまで何度チャンスを逃したことか・・・

サンコウチョウは、カラスと対決したあと、
アカショウビンは、7月中旬以降で子供が巣立ったあとなら、
鳴きマネで数メートル以内に寄ってきますよ!
Posted by ぶんざゑもん at 2010年07月04日 20:18
ぶんざゑもんさん、こんばんは。

以前、外国の方が手笛で鳴き真似をして、
野鳥を呼び寄せているTVを見た事があります。

あれは難しそうですね・・・汗

誰もいない山奥で、密かに練習してみます・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年07月04日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防風林は繁殖場
    コメント(6)