ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月24日

マシキャ

島では今、いたるところで・・・

マシキャ (島言葉で・・・うぐいす)が藪の中で騒がしい。

徳之島では繁殖が確認されていないらしい。 ハブが関係しているのか?冬鳥。


ユンドゥリャ (スズメ)なんてのもついでに・・・


  


Posted by 鯉太朗 at 22:10Comments(2)野鳥 ④

2009年12月22日

カツオドリ

今日の徳之島は、高気圧ど真ん中。
昨日までの寒波が嘘のようなお天気で、少し暑いぐらいでした。

そして私、今年最後の休日。
亀津沖堤防へと釣りに行ってまいりました。

この時期沖堤防では、
カツオドリを頻繁に目撃します。
ペリカン目 ペリカン科
今日も朝日煌く海上に見つけました。


釣りをしながら、一眼レフで・・・ 


北の方から飛んできては遥か南に消えてゆく。
そしてまた北の空から現れ・・・  海上をグルグルまわっているんだろうなぁ。


烏賊や魚を目掛けて、海面へ矢のようにダイブする様は見ていて感動!!




日本の南洋の離島で繁殖。

奄美近海ではトカラ列島で繁殖しているようです。  


Posted by 鯉太朗 at 23:58Comments(2)野鳥 ④

2009年12月18日

古池や~

古池や~
   かわず飲み込む

           カイツブリ・・・

ちっぽけなカイツブリが、大きなカエルを襲っていたのでした。


かわず、激しく抵抗!


かわず、ノックアウト!!  ゲロゲロッ お手上げ ぴよこ_風邪をひく


はよ食べや~
     サギが狙うてるで。


徳之島もグッと冷え込んでまいりましたが、
本土とは逆に、池ではカエルの声も目立ちはじめました。
いよいよ繁殖期でしょうか。 
カエルの探索が楽しみな季節です。  


Posted by 鯉太朗 at 13:31Comments(4)野鳥 ④

2009年12月14日

パパイアの花

今朝の釣りの帰り道。

海岸にて、パパイアの花が甘い芳香を放っておりました。
図鑑によると・・・
パパイア科   熱帯アジア原産の栽培作物が野生化したもの。
雌雄異株の植物らしい。 花にはオス・メス・両性花と3種。
オス花


オス花  花アップ


メス花


パパイアの隣に生ってた何かの実。 なんだろう・・・? マンゴー???

 ↑↑↑この木なんの木??? 
本日、masaさんのご指摘により種判明。 
図鑑・「琉球弧野山の花」より引用。
ミフクラギ (オキナワキョウチクトウ)
キョウチクトウ科  奄美大島以南~
海岸近くに生える常緑小高木  
木の傷口から出る乳液は有毒で、この乳液が目に付くと目が腫れるので「目が腫れる木」の
沖縄方言名(ミーフックァー)がそのまま和名になっている。
果実は無毒であるが種子は有毒で、殺鼠剤または魚毒として用いられる。

あぶない・・・もいで持ち帰るとこでしたぴよこ_風邪をひく
masaさん、どうもありがとうございました。


山に行くと、イイギリが真っ赤な実をつけています。
なにかクリスマスを思わせるような・・・



それにしても夕べのNHK動物番組 「ダーウィンが来た!」の、西表島でのアカショウビン映像は凄かった。
どうやって撮影したのだろう?と思いネットで検索。
すると撮影の様子が出てきました。
  ↓↓↓ココです。
ダーウィンが来た! 撮影の様子

ハイスピードカメラによる凄い映像の連続。
見逃した方はNHKの再放送を是非ともチェック!! 感動モノですよ~ぴよこ3   
  


Posted by 鯉太朗 at 10:07Comments(4)植物 ②

2009年12月05日

ジョウビタキ

今朝の散歩道。
今期初のジョウビタキ ♂を目撃。
カメラを片手に追いかけてみたものの・・・

あちゃー、逃げられました。
E-30 ED50-200SWD×2.0テレコン  
至近距離で撮ってみたいなぁ。

寂しいので、裏の畑に居着いてた♀画像。 2月某日。

また裏の畑にやって来るのでしょうか。 楽しみ・・・

チョウゲンボウも裏の畑の電信柱によく来るのですが、今期未だ写せず。
2月に撮ったもの。

今期は、飛んでるのを狙ってみたい。  


Posted by 鯉太朗 at 15:55Comments(4)野鳥 ④