ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月30日

甲虫 6種と・・・ゴ〇〇リ

アカクビナガハムシかな?
分布・・・図鑑とネット調べによると、本州~九州となっている。 なんで???
ハムシ科
甲虫 6種と・・・ゴ〇〇リ

アマミアオジョウカイ
ジョウカイボン科 
このモデルさん、落ち着きが無く・・・  またしても、すぐに逃げられた。
甲虫 6種と・・・ゴ〇〇リ

カミナリハムシだろうか。
ハムシ科 本州~沖縄
小さいハチ?と並んでた。
甲虫 6種と・・・ゴ〇〇リ

シロアナアキゾウムシ
ゾウムシ科  九州~沖縄
甲虫 6種と・・・ゴ〇〇リ

マエアカクロベニボタル???
ベニボタルの仲間は近似種が多く、同定は難しいのだとか。
2010年 3/29追記・・・
種判明 アマミアカハネクロベニボタル
奄美~沖縄
上翅の黒紋は多くの異変があり、まれに黒紋をまったく欠く固体もある。
甲虫 6種と・・・ゴ〇〇リ

オオフタモンウバタマコメツキ
コメツキムシ科  本州~沖縄
甲虫 6種と・・・ゴ〇〇リ


マダラゴキブリ
ゴキブリ目  九州南部~沖縄
湿度の高い森林に生息  希少種らしい。
甲虫 6種と・・・ゴ〇〇リ

追記・・・
図鑑に載っている、ゴキブリの話。
ゴキブリは原始的な昆虫で、現在と姿形があまり変わらない化石がいくつも発見されているそうだ。
「生きた化石」とも呼ばれている。
ゴキブリの仲間は、世界で3700種類も記録。
日本では、50種類以上が分布。
そのほとんどが人間の生活とは無縁の森の中に生息していて、害虫扱いされているゴキブリはわずか1%程度に過ぎない。
ここまでは図鑑。

ウィキペディア調べの、名の由来。
「御器(食器)をかぶる(かじる)」ことから、「御器被り・御器噛り」と呼ばれるようになり、
明治時代までは「ごきかぶり」と呼ばれていた。
その後、文献の誤植によって「か」の字が抜け落ちたまま広がってしまったのが「ゴキブリ」と言う名前の由来とされている。

面白かったので追記しました。

ちなみに徳之島では、「カラコ」と呼んでいる。







同じカテゴリー(甲虫、その他 ②)の記事画像
カミキリ虫
クワガタ
可愛い奴ら。
甲虫類
白いテントウムシ
徳之島のブルー
同じカテゴリー(甲虫、その他 ②)の記事
 カミキリ虫 (2009-06-12 10:48)
 クワガタ (2009-06-11 13:14)
 可愛い奴ら。 (2009-06-04 09:16)
 甲虫類 (2009-05-21 09:39)
 白いテントウムシ (2009-05-20 11:01)
 徳之島のブルー (2009-05-16 09:08)

この記事へのコメント
こんにちは^^
画像をつらつら見ながら・・・最後に来て、
「これ、ほとんどゴキブリみたい(笑)!」
と思って名前をみると・・・

ゴキブリだった・・・!

しかも希少種でしたか!

や、でもどうなんだろう・・・家に紛れ込んできたらやっぱりスリッパで・・・・・?(ーー;)
Posted by harry at 2009年05月30日 13:39
harryさん、こんにちは。

このゴキブリが家に入ってくる事は、まず無いと思いますよ。
もし入ってきたとしたら、シバキますねたぶん・・・笑

あとサツマゴキブリの画像もあるのですが・・・そっちは、やめときます。

ゴキブリさん、ちょっと興味を持ったので、調べて追記しておきました。
調べてみると、面白いものですなぁ。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2009年05月30日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甲虫 6種と・・・ゴ〇〇リ
    コメント(2)