2010年01月30日
続・・・海苔剥ぎ。
今朝は地元で有名な釣りポイント、犬田布岬にてジギングしようかと釣行。
ポイントに着くと、岬のシンボルで見慣れた戦艦大和の慰霊塔がなんだか怪しい姿に。
ここで徳之島ニュース
普段の慰霊塔→戦艦大和・慰霊塔
てっ辺まで足場を組んで改修工事でしょうか?
それとも解体して新しいのを建てようとしてるのか・・・ 謎。

いったい何をする気なのだ。
もしや・・・巷で噂の、新しい米軍基地の管制塔なんて建てる気じゃないでしょうな・・・
冗談ですよ
岬での釣果は不発。
足元にはデッカイ鮫が悠々と泳ぐしで、そらあかんわなぁ。
今日も仕事遅刻やん・・・ 慌てて家路に着く。
家に着くと、なんやなんや・・・兄ぃやんが玄関で待っていた。
あらまぁ~、なんだか悪い予感がする。
「キューマ ヌリハギガン イジニャーデ。 ウンヤ 波ネンガヤ」
訳・・・
「今日も海苔剥ぎに行ってみようで。海は波ないだろ。」
えっ!?っと言う間もなく強制連行。 トホホ・・・ 今日もズル休み
一族揃って海苔剥ぎへ。
昨日と同じムシロ瀬ながら、地磯を渡ってさらに奥地へと進む。
すると・・・
うっひょ~っ!! 来て良かった、岩には海苔だらけの採り放題。
凄いっしょ。

海苔を剥ぐ兄ぃやん。

でも波荒く怖いのだ。


更に奥地へ・・・
ここは自然公園とか呼ばれる所かな?
遥か向こうに見える山の端は、手々(テテ)か金見(カナミ)の集落か。

何故だろう? いつもながら何が面白いのか海苔剥ぎに夢中。
ガラパゴスの海イグアナ状態。
パンツまでびしょ濡れになりながら海苔を剥ぐのだ。

今日の収穫。 昨日の倍は軽くある。

徳之島の海の恵みに感謝!!
ポイントに着くと、岬のシンボルで見慣れた戦艦大和の慰霊塔がなんだか怪しい姿に。
ここで徳之島ニュース
普段の慰霊塔→戦艦大和・慰霊塔
てっ辺まで足場を組んで改修工事でしょうか?
それとも解体して新しいのを建てようとしてるのか・・・ 謎。
いったい何をする気なのだ。
もしや・・・巷で噂の、新しい米軍基地の管制塔なんて建てる気じゃないでしょうな・・・
冗談ですよ

岬での釣果は不発。
足元にはデッカイ鮫が悠々と泳ぐしで、そらあかんわなぁ。
今日も仕事遅刻やん・・・ 慌てて家路に着く。
家に着くと、なんやなんや・・・兄ぃやんが玄関で待っていた。
あらまぁ~、なんだか悪い予感がする。
「キューマ ヌリハギガン イジニャーデ。 ウンヤ 波ネンガヤ」
訳・・・
「今日も海苔剥ぎに行ってみようで。海は波ないだろ。」
えっ!?っと言う間もなく強制連行。 トホホ・・・ 今日もズル休み

昨日と同じムシロ瀬ながら、地磯を渡ってさらに奥地へと進む。
すると・・・
うっひょ~っ!! 来て良かった、岩には海苔だらけの採り放題。
凄いっしょ。
海苔を剥ぐ兄ぃやん。
でも波荒く怖いのだ。
更に奥地へ・・・
ここは自然公園とか呼ばれる所かな?
遥か向こうに見える山の端は、手々(テテ)か金見(カナミ)の集落か。
何故だろう? いつもながら何が面白いのか海苔剥ぎに夢中。
ガラパゴスの海イグアナ状態。
パンツまでびしょ濡れになりながら海苔を剥ぐのだ。
今日の収穫。 昨日の倍は軽くある。
徳之島の海の恵みに感謝!!
Posted by 鯉太朗 at 22:05│Comments(5)
│海
この記事へのコメント
おはようございます^^
凄い量の海苔!
岩からは、手でむしりとるようにするんですか?
寒い季節にイグアナのようになって、はいだ、貴重品ですね。
遠くまで広がる岩場も、とても美しい場所ですね。
lきっとまた、取りにいかれるんでしょうね?^^
波にだけはお気をつけください。
凄い量の海苔!
岩からは、手でむしりとるようにするんですか?
寒い季節にイグアナのようになって、はいだ、貴重品ですね。
遠くまで広がる岩場も、とても美しい場所ですね。
lきっとまた、取りにいかれるんでしょうね?^^
波にだけはお気をつけください。
Posted by harry
at 2010年02月01日 08:41

harryさん、こんにちは。
今シーズンの海は、海苔が豊作でしたよ。
採った分はほとんど都会に住む兄弟やイトコに送ってしまい、自分の分は冷凍保存。
もう十分の量を採ったので、海苔剥ぎは終了です。
もう少しすると海苔の生えてる下の方に、カシキャという海藻が生えてくるのでまたその時に行こうかと。
マツタケと海苔の季節は、
仕事休んでばかりなので困ったですわ・・・笑
今シーズンの海は、海苔が豊作でしたよ。
採った分はほとんど都会に住む兄弟やイトコに送ってしまい、自分の分は冷凍保存。
もう十分の量を採ったので、海苔剥ぎは終了です。
もう少しすると海苔の生えてる下の方に、カシキャという海藻が生えてくるのでまたその時に行こうかと。
マツタケと海苔の季節は、
仕事休んでばかりなので困ったですわ・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年02月01日 12:48
※お魚が釣れないときは、海苔はぎもいいでしょう。貴重な食料です。
足元に十分に気をつけてください。(注意!)
怪我をしては、どうしようもありません。(笑)いゃ~!本気よ!
岬で某有名グレハンタ一が2~3人にレクチャーしていたそうです。(笑)
足元に十分に気をつけてください。(注意!)
怪我をしては、どうしようもありません。(笑)いゃ~!本気よ!
岬で某有名グレハンタ一が2~3人にレクチャーしていたそうです。(笑)
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年02月01日 21:57
大物釣り師の実さん、
某有名グレハンターとは冬でも半袖Tシャツで釣りするあの熱い漢ですかい。
その時、私もレクチャー受けました。
う~ん・・・
お陰でシマノ・レマーレⅥが欲しくてたまらなくなっちまいましたよ。
そして彼、デッカイ鮫を呼び寄せる漢ですな・・・笑
某有名グレハンターとは冬でも半袖Tシャツで釣りするあの熱い漢ですかい。
その時、私もレクチャー受けました。
う~ん・・・
お陰でシマノ・レマーレⅥが欲しくてたまらなくなっちまいましたよ。
そして彼、デッカイ鮫を呼び寄せる漢ですな・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年02月01日 23:45
※そうですう。 冬でも半袖ハンターと呼ばれている。
徳之島が生んだ、奇才! ●● ●氏です。
・・皆さん、信者になりましたな~(笑)。
写真を見たら、夏か冬かわかりません。・・・(笑)
シマノ・レマーレⅥ(3・5号)最高です。(持ってないのに・・・笑?)
ある意味、レマーレⅥと熱い漢は、徳之島の釣りを変えるかも?しれません。
徳之島が生んだ、奇才! ●● ●氏です。
・・皆さん、信者になりましたな~(笑)。
写真を見たら、夏か冬かわかりません。・・・(笑)
シマノ・レマーレⅥ(3・5号)最高です。(持ってないのに・・・笑?)
ある意味、レマーレⅥと熱い漢は、徳之島の釣りを変えるかも?しれません。
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年02月01日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。