2010年01月29日
海苔の季節
今朝の散歩道にて。
裏の畑のサトウキビの刈り入れが始まったようです。
サトウキビの収穫期は、例年12月から4月頃まで。
昔は一本一本、手で刈り取っていたサトウキビ。
学生時代は親戚の畑の手伝いや、アルバイトなどで嫌と言う程畑へ強制連行。
今思うと、あんなに辛い畑仕事はもう御免でございます。
その辛かったサトウキビの収穫。
今ではそのほとんどが、ハーベスターと言う機械で行われているようです。
なかなか面白い形。

そんな鯉太朗との散歩道、電話の呼び出しが。
兄ぃやんからで、「ウンカン ヌリハギガンイジニャーデ」
訳・・・「海に海苔剥ぎに行ってみようで」との事。
俺ら仕事なんやけど・・・
その後、強制連行
暇な一族、みんな揃って海苔剥ぎへ。

ムシロ瀬という島の北西に位置する海岸は、かなりの波だった。
みんな波しぶきを被り、びしょ濡れ。
それでも握り飯を食べつつ、休憩しながら海苔を剥ぐ。

波がだんだん荒くなり、3時間程で終了。
私の収穫分。 洗濯機で脱水すると大量に膨れ上がるのだ。

焼くとたまらなく美味しいんだよねぇ。
徳之島の海の、美味しい恵みに感謝!!しつつ、
都会に住む兄弟に毎年送るのでございました。
裏の畑のサトウキビの刈り入れが始まったようです。
サトウキビの収穫期は、例年12月から4月頃まで。
昔は一本一本、手で刈り取っていたサトウキビ。
学生時代は親戚の畑の手伝いや、アルバイトなどで嫌と言う程畑へ強制連行。
今思うと、あんなに辛い畑仕事はもう御免でございます。
その辛かったサトウキビの収穫。
今ではそのほとんどが、ハーベスターと言う機械で行われているようです。
なかなか面白い形。
そんな鯉太朗との散歩道、電話の呼び出しが。
兄ぃやんからで、「ウンカン ヌリハギガンイジニャーデ」
訳・・・「海に海苔剥ぎに行ってみようで」との事。
俺ら仕事なんやけど・・・


暇な一族、みんな揃って海苔剥ぎへ。
ムシロ瀬という島の北西に位置する海岸は、かなりの波だった。
みんな波しぶきを被り、びしょ濡れ。
それでも握り飯を食べつつ、休憩しながら海苔を剥ぐ。
波がだんだん荒くなり、3時間程で終了。
私の収穫分。 洗濯機で脱水すると大量に膨れ上がるのだ。
焼くとたまらなく美味しいんだよねぇ。
徳之島の海の、美味しい恵みに感謝!!しつつ、
都会に住む兄弟に毎年送るのでございました。
Posted by 鯉太朗 at 23:12│Comments(4)
│海
この記事へのコメント
一族で、海苔剥ぎいいですねえ。
ほっとする光景で
海苔のいい香りが・・・。
こちらは、今日は、暖かくて、
ずっと昼寝しておりました(笑)
ほっとする光景で
海苔のいい香りが・・・。
こちらは、今日は、暖かくて、
ずっと昼寝しておりました(笑)
Posted by yoshinobori at 2010年01月30日 18:08
yoshinoboriさん、こんばんは。
昔の一族と言えば大人数。
今回海苔剥ぎに行った一族と言っても6人です。
皆歳をとり磯を歩けないとかで、家で留守番。
寂しいもんですよ。
それと昔に比べて、海苔を剥ぐ人を見かけなくなりました。
近頃の若者は海苔になんて興味がないのでしょうなぁ。
それも寂し・・・
こちらも良い天気が続いてますよ。
私、半袖のTシャツ生活を満喫しております(笑
昔の一族と言えば大人数。
今回海苔剥ぎに行った一族と言っても6人です。
皆歳をとり磯を歩けないとかで、家で留守番。
寂しいもんですよ。
それと昔に比べて、海苔を剥ぐ人を見かけなくなりました。
近頃の若者は海苔になんて興味がないのでしょうなぁ。
それも寂し・・・
こちらも良い天気が続いてますよ。
私、半袖のTシャツ生活を満喫しております(笑
Posted by 鯉太朗
at 2010年01月30日 22:35

遅ればせながら、こちらも拝見^^
おお、みなさんでこういう場所で海苔を剥ぐんですね。
この時は休憩時間でしょうか。
ほんと、いいなあ、こういうの。
最近は海苔採りに来る人少ないですか。
寒いのかしらとおもったら、すでに半袖なんですね!
うーん、やっぱりナンゴク勝負ではかないません(笑)
おお、みなさんでこういう場所で海苔を剥ぐんですね。
この時は休憩時間でしょうか。
ほんと、いいなあ、こういうの。
最近は海苔採りに来る人少ないですか。
寒いのかしらとおもったら、すでに半袖なんですね!
うーん、やっぱりナンゴク勝負ではかないません(笑)
Posted by harry
at 2010年02月01日 08:46

こちら今日も暖かいですよ。
半袖生活が続いております。
海苔が生えてるなんて知らない島んちゅも多いみたいですね。
えっ、島に海苔が生えてるのって驚く人もいるぐらい。
我が一族、ムンクスィムン(大食漢とか、食に卑しい者って意味)ばっかりなので昔からこんな事ばかりしてましたよ。
ジジババが若い頃は面白かったのですがねぇ・・・
歳はとりたくございませんな。
半袖生活が続いております。
海苔が生えてるなんて知らない島んちゅも多いみたいですね。
えっ、島に海苔が生えてるのって驚く人もいるぐらい。
我が一族、ムンクスィムン(大食漢とか、食に卑しい者って意味)ばっかりなので昔からこんな事ばかりしてましたよ。
ジジババが若い頃は面白かったのですがねぇ・・・
歳はとりたくございませんな。
Posted by 鯉太朗
at 2010年02月01日 13:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。