ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月17日

キビタキ

昨日の午後は、海岸付近で蝶々探し。

「アカボシゴマダラ」 をターゲットに探し歩いていると、
そこでビュンビュン飛び回る「オキナワビロードセセリ」発見!

そして追い掛け回すも、そのすばしっこさに完敗・・・ ガーンぴよこ2

あ~ぁ。 
撮れなかったと凹んでいると、今度は藪の中に鮮やかな黄色い鳥が。

おっ!!ビックリ
あんなの見た事ねえぞと、蝶々の事はすっかり忘れ、慌てて望遠レンズにテレコン装着。

鳥に刺激を与えぬよう、「ダルマさんが転んだ」状態でゆっくり移動と停止を繰り返す。
慎重に草を掻き分け、ジワリジワリとにじり寄る。

そしてなんとか撮れました。 うれぴ~ぴよこ3

キビタキ
スズメ目 ヒタキ科  奄美では留鳥になるらしい。
キビタキ
露出合わすの難しいなぁタラ~ と、慌てつつ悩みつつ。
キビタキ

奄美野鳥図鑑によると・・・
・ほぼ全国的に夏鳥として渡来。
・奄美諸島と沖縄諸島では、亜種リュウキュウキビタキが留鳥として生息。
・山地のよく茂った深い森に生息し、琉球松の多い林ではほとんど見られない。

図鑑の説明通り奄美では、山奥に生息しているらしくなかなか見るのが難しい野鳥。

今回は海岸近くって事もあり、ひょっとすると渡りの固体なのかもしれない。

それにしても鮮やかな黄色に美しい姿。 心奪われ・・・
  
望遠レンズ欲しい病が再発しそうで怖いなぁタラ~ 
  
OLYMPUS E-30 ZD ED50-200mmSWD + EC-14





同じカテゴリー(野鳥 ⑥)の記事画像
カルガモ
水たまりにいた・・・
アカヒゲ
バン親子?
闇に住む者。
ビンズイ
同じカテゴリー(野鳥 ⑥)の記事
 カルガモ (2010-11-24 17:18)
 水たまりにいた・・・ (2010-11-23 19:40)
 アカヒゲ (2010-11-22 11:11)
 バン親子? (2010-11-18 09:15)
 闇に住む者。 (2010-11-09 08:14)
 ビンズイ (2010-11-06 08:55)

この記事へのコメント
うひょー! キレイですねー!!
画像の美しさは流石ですね!!!

渡りのキビタキのオス。
いいなー、ぜひぜひ見たいものです。
なぜか私はニンゲンはサッパリですが
鳥はメスとの出会いが多いんです・・・・・・・・・・

メスだと、渡りのものかリュウキュウかは
場所と時期でしか判断つきません。

オスのリュウキュウはもう少し地味めな色。
オレンジも黄色っぽく、真っ黒い部分と
くすんだ草色っぽいところが半々くらい。
でもまだ見たことがありません。

なぜか、メスだけ・・・トホホです・・・

鯉太朗さんさんは動物運がズイブン良いので
1mまで寄(よ)れる500mmレンズ!
なんてのがあるならば・・・
乗り換えた方がいいのでしょうね!
Posted by ぶんざゑもん at 2010年11月17日 22:39
ぶんざゑもんさん、こんにちは。

やっぱり渡りの固体でしたか。
図鑑のリュウキュウキビタキとは、色にかなり違いがあるような気がしたもので。

と言うか、リュウキュウキビタキってほんまに居るんですかね?
憧れの鳥だったので、山に入る度に探しているのですが・・・
もはや幻の黄色い鳥です(笑

500mmレンズはセンサーの小さいフォーサーズで使うと、画角の狭さで(35mm換算)1000mmになるとか。
それで一時、シグマの500mmも考えたのですが、テレ端の描写がダメッぽいのでやめました。

とてつもなくお金も掛かるし、野鳥はテゲテゲで行きますです(笑
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2010年11月18日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キビタキ
    コメント(2)