ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月16日

蜘蛛 潜る。

水面を走る、オオハシリグモ
キシダグモ科  
蜘蛛 潜る。

潜る・・・
蜘蛛 潜る。

水深40~50cmの水底へ一気に潜り、沈んだ枯葉にしがみ付く。
空気をまとい、銀色に。

かなり大型の蜘蛛で、カエルや魚も捕食するそうな。 


同じカテゴリー(蜘蛛の仲間・・・①)の記事画像
ちびこい蜘蛛・2種。
ワカラナイ蜘蛛。
くっさ~・・・汗
蜘蛛
「日本七大珍種蜘蛛」 再発見なのだ!!
ありんこ?
同じカテゴリー(蜘蛛の仲間・・・①)の記事
 ちびこい蜘蛛・2種。 (2010-11-15 09:58)
 ワカラナイ蜘蛛。 (2010-10-19 22:36)
 くっさ~・・・汗 (2010-09-11 11:26)
 蜘蛛 (2010-09-02 13:20)
 「日本七大珍種蜘蛛」 再発見なのだ!! (2010-07-01 12:44)
 ありんこ? (2010-04-11 22:32)

この記事へのコメント
こんばんは^^

って・・・
えーーーー潜ってかえるを捕まえたりする蜘蛛???
なんてアグレッシブなんだろう!
前向き思考の進化ですね。後付の学習なのかな。
親が教えるんでしょうか。
それとももう、子蜘蛛もすぐに勝手に潜るんですか?
必要があれば、蜘蛛も潜水するようになるんですね。
自然はすごい。
Posted by harryharry at 2010年05月16日 20:20
harryさん、こんばんは。

この蜘蛛。
水辺の岩と水面の間に脚を広げて、カエルなどの獲物が来るのをジッと待つらしいですよ。

潜ってまで狩りをするのか・・・? ちとワカリマセン。

この固体は私に驚いて、壁伝いに走って潜ってました。
その動き、かなり速かったです。

その他にも、恐るべき能力を持っているかもしれませんね。
まるで忍者ですわ。
Posted by 鯉太朗 at 2010年05月16日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蜘蛛 潜る。
    コメント(2)