ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月15日

グリーンだよ。

緑色の蛾2種。

蛾なれど、なんとも美しい色じゃございませんかぴよこ3

カギバアオシャク
シャクガ科  35mm  本州~沖縄  クヌギ
グリーンだよ。
普通にいる種らしい。
グリーンだよ。

おそらく、 サザナミシロアオシャク
シャクガ科 16mm  九州~沖縄  これも普通にいる種らしい。
グリーンだよ。
なんと申しましょうか、蛾って写真で見ると可愛いぞ・・・。
グリーンだよ。


同じカテゴリー(蛾の仲間 ②)の記事画像
ハグルマの吸蜜。
散歩道の蛾たち。
初夏に見つけた蛾たち。
蛾 
今年もエビが飛んできた。
山のハイカラさん。
同じカテゴリー(蛾の仲間 ②)の記事
 ハグルマの吸蜜。 (2010-10-25 10:08)
 散歩道の蛾たち。 (2010-09-20 09:25)
 初夏に見つけた蛾たち。 (2010-09-19 11:21)
 蛾  (2010-09-01 14:37)
 今年もエビが飛んできた。 (2010-08-03 12:10)
 山のハイカラさん。 (2010-07-31 16:47)

この記事へのコメント
こんばんは^^

ほんとにかわいいわ・・・・。
ふかふかした背中なんて、なでてみたい感じします。
目玉もくりくり!

自分は彼らの幼虫時代がちと苦手なんですけど
それさえ!
・・・それさえ克服できればなぁ^^;
Posted by harry at 2010年05月15日 21:00
harryさん、こんばんは。

確かに幼虫によっては、触ると何かされそうな感じで怖いってのもありますね。

でも成虫はアップで撮ると、なかなか可愛い目玉をしておりますし、翅のデザインも驚きのセンス!!

虫のかたちと色の・・・なんと言いましょうか、
写真で見るとビックリするのでございます。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2010年05月15日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリーンだよ。
    コメント(2)