2009年09月21日
小さなハナアブ
庭のタイワンレンギョウの花の周りを、小さなハナアブが飛び回っています。
ネットで調べてみると・・・
ヒラタアブの仲間、
トゲヒメヒラタアブに一番似ていました。

ホバリングで静止状態。

外部ストロボ使ってみましたが、細かい設定・操作方法が判らず未だ使いこなせていません。
説明書読んでもワカラン・・・困った。
ネットで調べてみると・・・
ヒラタアブの仲間、
トゲヒメヒラタアブに一番似ていました。
ホバリングで静止状態。
外部ストロボ使ってみましたが、細かい設定・操作方法が判らず未だ使いこなせていません。
説明書読んでもワカラン・・・困った。
Posted by 鯉太朗 at 19:00│Comments(2)
│アブ・ハチの仲間 ②
この記事へのコメント
おはようございます^^
いやいや、鯉太朗さん、カメラの機能、しっかり使いこなしておられますよ。
自分も、もっとカメラの事勉強しなくちゃですね。反省。
この子は、顔の前にでっぱりがあるから、トゲ、なんでしょうか。
小さいのに、昆虫は造形美ですねえ^^
いやいや、鯉太朗さん、カメラの機能、しっかり使いこなしておられますよ。
自分も、もっとカメラの事勉強しなくちゃですね。反省。
この子は、顔の前にでっぱりがあるから、トゲ、なんでしょうか。
小さいのに、昆虫は造形美ですねえ^^
Posted by harry at 2009年09月22日 09:26
harryさん、こんばんは。
カメラの説明してくれる方、いてませんでしょうか。
外部ストロボ買ったはよいものの、細かい設定が全くわかりましぇーん。
その他、謎が多すぎて・・・
覚えてもすぐに忘れるというのもまた痛いのですが。 どうしましょ(笑)
カメラの説明してくれる方、いてませんでしょうか。
外部ストロボ買ったはよいものの、細かい設定が全くわかりましぇーん。
その他、謎が多すぎて・・・
覚えてもすぐに忘れるというのもまた痛いのですが。 どうしましょ(笑)
Posted by 鯉太朗 at 2009年09月22日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。