2010年09月12日
ツィクグ
知人より、ハブ がたくさん捕れたとの情報あり。
なんでもここ数日の間で、12匹も捕獲したそうな。
ホンマかいなと思いつつ・・・ 一匹売れば、3500円也。
そんだけ捕れたらちょいとした小遣い稼ぎにはなるなぁ~と、
昨日は夕暮れのビールを死ぬ気で我慢(笑)
食事を済ませ、PM9:00頃に山道へと車を走らせるも・・・
昨夜の山道は、やたらと行き交う車が多かった。
なんで??? と不思議に思うも、よく考えればサタデーナイトやんかいさ
オマケにこの不景気で、ハブハンターの人口も増えていると言う噂。
噂はホンマやったんや~・・・ こりゃ~ハブもおらんわ
そこで私仕方なく、ハブ捕りのついでに野鳥も探す。
すると目線の高さの木の枝に、小さな鳥がチョコンと
ツィクグ (リュウキュウコノハズク)
詳しい事は ↑ ↑ 以前の記事で。

ZD ED50-200mmSWDレンズのテレ端で撮るも、近すぎてはみ出した
(1.5メートルぐらいまで近づけた)
慌ててズームレンズを縮める。

?????・・・の表情。

どうもお騒がせしました、フクロウさん
移動の途中にやたらと目に付く、電線にとまってる固体も撮ってみる。
夜の電線はアオバトやらコノハズクがたくさん。

コノハズクの真下辺りに近づくと・・・ 表情が変わる。

探してみると、結構数がいるもんだね。
E-30 ZD ED50-200mmSWD FL36R(ストロボ)
そして肝心の ハブ捕り。
あまたの、ライバル達の目をかいくぐり、見事に 2匹 もゲット!!

ビール我慢した甲斐がありましたわ
あ~、楽しかった。
なんでもここ数日の間で、12匹も捕獲したそうな。
ホンマかいなと思いつつ・・・ 一匹売れば、3500円也。
そんだけ捕れたらちょいとした小遣い稼ぎにはなるなぁ~と、
昨日は夕暮れのビールを死ぬ気で我慢(笑)
食事を済ませ、PM9:00頃に山道へと車を走らせるも・・・
昨夜の山道は、やたらと行き交う車が多かった。
なんで??? と不思議に思うも、よく考えればサタデーナイトやんかいさ

オマケにこの不景気で、ハブハンターの人口も増えていると言う噂。
噂はホンマやったんや~・・・ こりゃ~ハブもおらんわ

そこで私仕方なく、ハブ捕りのついでに野鳥も探す。
すると目線の高さの木の枝に、小さな鳥がチョコンと

ツィクグ (リュウキュウコノハズク)
詳しい事は ↑ ↑ 以前の記事で。

ZD ED50-200mmSWDレンズのテレ端で撮るも、近すぎてはみ出した

(1.5メートルぐらいまで近づけた)

慌ててズームレンズを縮める。

?????・・・の表情。

どうもお騒がせしました、フクロウさん

移動の途中にやたらと目に付く、電線にとまってる固体も撮ってみる。
夜の電線はアオバトやらコノハズクがたくさん。

コノハズクの真下辺りに近づくと・・・ 表情が変わる。

探してみると、結構数がいるもんだね。
E-30 ZD ED50-200mmSWD FL36R(ストロボ)
そして肝心の ハブ捕り。
あまたの、ライバル達の目をかいくぐり、見事に 2匹 もゲット!!

ビール我慢した甲斐がありましたわ

あ~、楽しかった。
Posted by 鯉太朗 at 13:03│Comments(2)
│野鳥 ⑥
この記事へのコメント
リュウキュウコノハズクさんの
表情がかわいいですね。
さてさて、ハブを捕まえる道具もあるのですね。
1匹3500円ですから、
ワタシの欲しいレンズを買うには
約30匹捕まえないと・・・ムリです(笑)
表情がかわいいですね。
さてさて、ハブを捕まえる道具もあるのですね。
1匹3500円ですから、
ワタシの欲しいレンズを買うには
約30匹捕まえないと・・・ムリです(笑)
Posted by yoshinibori at 2010年09月13日 15:32
yoshinoboriさん、こんにちは。
ひょっとして望遠ズームレンズの事でしょうか。
最近ニコンとタムロンが良いのを出したみたいですね。
欲しい機材で悩んでる時期が幸せですよね。
でもお金が無いとなると、また違った悩みになりますが・・・笑
ほんまに悩ましい趣味でんなぁ・・・カメラって(涙
ひょっとして望遠ズームレンズの事でしょうか。
最近ニコンとタムロンが良いのを出したみたいですね。
欲しい機材で悩んでる時期が幸せですよね。
でもお金が無いとなると、また違った悩みになりますが・・・笑
ほんまに悩ましい趣味でんなぁ・・・カメラって(涙
Posted by 鯉太朗
at 2010年09月14日 14:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。