ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月29日

夏の海とアジサシ

今日は仕事お休み。
いつもなら釣りに行く所を、急遽予定変更。
じっくりと コアジサシ の狩りの様子でも見ようと海岸へ。

”あれ” を目のあたりにすると・・・
一眼レフ使いとしては、もう釣りどころではないのだ!!

面白かったぁ~ぴよこ3

夏の海とアジサシ

これが ”あれ” です・・・笑
夏の海とアジサシ

夏の海とアジサシ

夏の海とアジサシ

夏の海とアジサシ

夏の海とアジサシ

夏の海とアジサシ

スズメダイも獲るんやね。
夏の海とアジサシ

E-30  ZD ED50-200mmSWD + 1.4テレコン

ちょいとトリミングしてます。

もう少し近づけたら・・・ 大砲レンズ 欲しいなぁぴよこ2


同じカテゴリー(野鳥 ⑤)の記事画像
ミフウズラの親子
口笛
沖ケーソンのアジサシ
メジロの巣。
防風林は繁殖場
夏空とアジサシ
同じカテゴリー(野鳥 ⑤)の記事
 ミフウズラの親子 (2010-08-13 12:03)
 口笛 (2010-07-19 09:06)
 沖ケーソンのアジサシ (2010-07-15 08:39)
 メジロの巣。 (2010-07-05 13:25)
 防風林は繁殖場 (2010-06-30 10:38)
 夏空とアジサシ (2010-06-28 12:24)

この記事へのコメント
綺麗な海にダイブするコアジサシ

きれいですねえ。
いいなあ。
梅雨もうあけたんですか?

こんにちはー
Posted by harryharry at 2010年06月30日 09:20
harryさん、こんにちは。

こちら梅雨明けまだですよー。
週刊天気予報もずーっと傘マークが続いてます。

高気圧の気合が足らんのでしょうなぁ、やれやれですわ・・・涙

夏の海と空。
アジサシの白が一番輝く季節なんでしょうね。
仕事せずに一日中写真撮っていたいです・・・笑
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2010年06月30日 10:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の海とアジサシ
    コメント(2)