川で浴びる!

鯉太朗

2009年05月15日 11:47

南西諸島、ここのところ好天続き。
日中はかなり暑い。

鯉太朗もそろそろ臭くなってきたので、石鹸を持って川へ。
洗ってやらねば。

一緒に飛び込むと・・・
5月の川の水はさすがに冷たいのだった・・・


川辺にヘビ発見。
ガラスヒバァ  
ヘビも暑いのかな。


しきりに水中の石の隙間に頭を突っ込んでいた。 エサ探しかな?


徳之島の川には、オイカワ、ティラピアの仲間、ヨシノボリの仲間、テナガエビ、カニ類、ウナギ、オオウナギぐらいしかいない。
元々はリュウキュウアユがいたのだろうが、徳之島では今は見られない。
オイカワなども少年時代から川にいたのだが、誰かがもってきた移入種だと知り驚いた記憶が。

そう言えば・・・
大阪にいた頃、淡水魚保護協会の会長さんと知り合いになり、
徳之島の川にはオイカワがいますよと言うと、
「徳之島にオイカワがいるはずがないのだが・・・」と不思議がっておられたのを思い出す。

関連記事